不動産価格どうやって決まる??

query_builder 2023/01/15
お役立ち情報

「この物件価格適正なの?」

これは誰もが知りたいところだと思いますが、不動産取引は売主様と買主様の

相対取引となり、厳密には適正価格は存在しません。


特に戸建や一軒家、アパート一棟は、全く同じ条件の類似物件が市場にないので

ベンチマークできる過去の取引価格のなく、その価格が割安か割高かを瞬時に

判断することは難しいです。


今回は不動産価格に影響を与える要因について6つにまとめました!!


物件・土地を購入する際は、これらのポイントをふまえて販売価格が適正かを判断しましょう☆


1、立地

2、土地の向きと形状

3、融資がつきやすいか

4、金利と株価

5、接道条件

6、建蔽率、容積率


相続税路線価は「全国地下マップ」から簡単に調べることができます。

物件を検討する際は確認してみて頂くと良いかと思います。


といっても不動産の売却、購入はご不安なことが多いと思います。

弊社では無料査定や無料のご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください(*^^*)



【石原不動産株式会社について】

◆当社は創業38年!地域の皆さまに愛され、迅速丁寧なご対応を心掛けております。

◆あんしんの融資サポート!「買える」でなく「無理せず買える」をご提案致します!

◆地元に詳しいスタッフがご案内に伴い、気になる周辺環境の情報をご説明致します!

◆宅地建物取引士がお取引を安心サポート致します!

◆販売だけでなく売却・相続・税金のご相談もお気軽にご連絡下さい!

◆お客様に笑顔と幸せな暮らしをご提供できるよう最善なご提案をさせて頂きます!


◆お車がない方や電車やバスをご利用のお客様は弊社スタッフが事前にご予約頂ければ送迎も可能です。


是非一度石原不動産へご相談ください☆

TEL0276-52-8237


NEW

  • 建売住宅と注文住宅の違いとは?

    query_builder 2023/03/14
  • 2023年の住宅ローンはどうなる?

    query_builder 2023/02/14
  • 不動産価格どうやって決まる??

    query_builder 2023/01/15
  • 相続の場合の3000万円控除とは??

    query_builder 2022/08/29
  • 建物の構造について♪♪

    query_builder 2022/05/25

CATEGORY

ARCHIVE